トラックシート製作,テント・テント倉庫・オーニングの新規張替修理の専門店【マルヤマキャンバス】

マルヤマキャンバス

マルヤマキャンバス-オフィス

マルヤマキャンバス Top page 

お仕事実績・商品紹介


キーワード 例:
NEW 軽トラックシート 特注サイズ幅2.0m×長さ2.15m エステルカラー帆布ピーチ センターライン青入り 販売しました  2025/04/30(Wed)16:59:42
4694.jpg ちょっと前のことになりますが、特注で幅2.0mの軽トラシートを製作しました。
通常当社で製作する軽トラシートは幅1.93mです。何故かというと、材料の生地が103cm幅なので、これを2枚ウェルダー溶着でつなぎ合わせて製作すると大体1.93mに仕上がります。これが最も生地を無駄にしない幅になります。
2m幅のシートを製作するには、生地を3枚つないでいらない部分を切り落とすことになるので、ロスが大きく(※)コストパフォーマンスが悪くなるので当社の規定サイズにはありません。

今回お客様のご要望で2m幅で製作してみました。3枚目の細長い生地を2枚の真ん中に挟んでつなぐことで、ウェルダー溶着痕をシートの真ん中に持ってきました。中途半端な位置にウェルダー痕があると違和感を感じる方もいらっしゃるので、当社なりに工夫した点です。
トラックシートの製作をお考えの方は、ぜひマルヤマキャンバスにご相談ください。
 

※切り離した残りの生地を取っておいて他のシート製作の際に使用できることはほとんどありません。何故なら生地はロットごとに色味が微妙にことなり、別ロットの生地と一緒につかうと違和感がでるためです。

NEW 応接室にある、業務用ブラインドを修理して取付いたしました。  2025/04/28(Mon)17:31:00
4692.jpg 応接室にある、業務用ブラインドを修理して取付いたしました。ブラインドは上下や羽根の開閉の調節によって、外からの視線を遮えぎりつつ室内の光の量を調整することができて便利なのですが、長い期間使用していると、コード部分がすりきれて開閉ができなくなってしまうことがあります。メーカー製のブラインドは丈夫に作られており、開閉動作ができなくなったとしてもコード部分を交換するだけで元通りに使用できるようになることが多いです。今回のブラインドも修理で対応させていただきました。

マルヤマキャンバスでは、国内のほとんどのメーカーや様々な種類のカーテン・ブラインドも取り扱いしており、設置の為の採寸や取付けにも対応いたします。採寸・取付・修理は地域限定ですが、お客様ご自身で採寸をおこなえる場合は、全国対応で直接発送も承っております。カーテン・ブラインドなどインテリアに関することは、お気軽にマルヤマキャンバスへご相談ください。

NEW 【4.1m×7.5m】コンテナ用シートを製作いたしました  2025/04/25(Fri)17:59:50
4691.png コンテナ用シートを製作いたしました。使用した生地は#2039のターポスクリーンです。品質とコストパフォーマンスの良さから建築養生だけではなく、コンテナ用シート等にも使われます。※当社で購入頂いたアームロールコンテナ用メッシュシートは修理にも対応しております。(有料)
修理のできる業者から購入することは、信頼の証です。トラックシートのことなら修理も購入も、マルヤマキャンバスにお気軽にご相談ください。

透明ビニールシート アキレス マジキリ2を販売いたしました。  2025/04/24(Thu)11:00:22
4690.jpg アキレス マジキリ2は、採光性に優れた間仕切り用透明塩ビフィルム生地で、工場や建築現場、倉庫等での屋内外の作業環境を明るく開放的で安全なものにする一般間仕切り用フィルムです。

マルヤマキャンバスでは、この他にも防炎性に優れたものや透明糸入りタイプなど、各種生地を多数お取り扱いしており、お客様のご要望に広く対応、ご希望に合ったものをご提案させていただきます。また、ビニールカーテンへの加工も可能です。
ビニールカーテン、ビニールシート、間仕切りカーテンのことなら、マルヤマキャンバスにぜひお気軽にご相談ください。

スライドルーフテント 3m×5m フラット帆布シルバー色4台&加重プレート20kg×16個 販売しました  2025/04/23(Wed)15:18:18
4689.jpg 組み立ては、重機不要、大人2人で可能なかんたん設計!天幕の開閉も手軽にできる!

早くも真夏日を迎えた地域もあるようです。本格的に暑くなる前に、スライドルーフテントで日陰を確保しませんか?
ご興味がありましたら、マルヤマキャンバスにお問合せ下さい。

【4.5m×14m】プロ用大型トラックシートを製作いたしました  2025/04/22(Tue)12:26:16
4688.png プロ用大型トラックシートを製作いたしました。
今回使用している生地は超軽量帆布トレダック400L(色:ブルー)で、従来のよりも薄くしなやかで扱いやすい生地です。そのため、かけ外し作業がしやすく、作業をする方の負担を軽減する事ができます。また軽量であるだけでなく、強度や機能性にも優れており、一度その良さを体験するとリピートしたくなる人気のある生地です。
マルヤマキャンバスでは、幅広い種類の生地を取り揃え、軽トラックシートから大型トラックシート、特殊トラックシートまで、さまざまな形状のトラックシートを製作しております。プロ用トラックシートに関することならば、まずはお気軽に、実績豊富なマルヤマキャンバスにご相談ください。※当社で購入いただいたプロ用トラックシートは、修理にも対応しております(有料)

洗車場内部の透明糸入りカーテンを交換いたしました。  2025/04/21(Mon)16:02:42
4686.jpg 洗車場内部で使用されている、透明糸入りカーテンを交換いたしました。交換する前はカーテンの幅が1枚6.5mを超えていたのですが、お客様のご要望で複数枚に分割して製作し、一部分の交換が容易になるようにいたしました。また、気温の大きく下がる冬季に生地が硬化してしまわないように、耐寒仕様の生地を使用しております。マルヤマキャンバスでは、耐寒仕様の他にも防虫仕様や帯電仕様など、ビニールカーテンや透明糸入りカーテンの生地を豊富に取り扱っており、ファスナーやボタンの取り付けなどにも対応いたします。ビニールカーテンや透明糸入りカーテンのことならば、マルヤマキャンバスにお気軽にお問い合わせください。

ダイハツハイゼットデッキバン2021年12月以降モデル対応シートラインナップに ツートンカラータイプ登場!  2025/04/17(Thu)11:12:48
4682.jpg 2021年12月以降対応モデルのハイゼットデッキバンシートにも、
ツートンカラータイプが新たに加わりました!

お好みの配色で、あなただけのデッキバン用シートを製作可能。
会社のイメージカラーやお店のテーマ、あなたの好み等に合わせて、個性を演出できます。豊富なカラーバリエーションの中から、組み合わせは無限大!大切なお車に"あなたらしさ"をプラスしてみませんか?

※ご注文前にご確認ください
当社のデッキバン荷台シートは、お車の発売時期(年式)によりシートの形状が異なります。発売時期と車体の形状をご確認の上、対応のシートをお求めください。

対応車体や、取付け方法などについてご不明な点がありましたら、お気軽にマルヤマキャンバスまでお問合せください。

三鬼化成さんサンキポリお取り扱いできます  2025/04/16(Wed)15:02:56
4681.jpg フィルムやシート、合成樹脂の専門商社三鬼化成株式会社さんの各種商品のお取り扱いを開始しました。
三鬼化成さんは1952年創業、70年以上の歴史を持つ広島の会社です。加工を行う100社以上の協力会社とつながりがあり、オリジナル商品も多数お持ちです。
当社では三鬼化成さんの商品、国産のサンキポリ、SKシリーズ、腕章などの各種商品を販売できますので、ご興味がありましたら、ぜひマルヤマキャンバスまでお問合せ下さい。

特注仕様の軽トラックシートを製作いたしました。  2025/04/14(Mon)17:15:31
4677.jpg 特注仕様の軽トラックシートを製作いたしました。お客様から仕上がりの写真をいただきましたので、許可を得た上で載せています。運転席側のシートの根元をヒネリを使用して固定しており、また、荷台が通常より高くなっています。車体を傷つけないように、キレイに乗るためにこだわっているとのことでした。車体の色と生地の色もマッチしていて素敵ですね。マルヤマキャンバスでは、エステルカラー、軽量帆布も合わせて20色以上から選ぶことができ、切り欠きやハトメ、ヒネリ、ファスナー、マジックテープなど、オプション加工にも対応いたします。お気に入りのトラックシートを製作希望の方はマルヤマキャンバスにお気軽にお問い合わせください。


管理者用